SSブログ
Twitterボタン
Twitterブログパーツ
簡単☆料理の作り方 ブログトップ
- | 次の10件

続 いい香り! [簡単☆料理の作り方]

Kさんのおっしゃるとうり、前回沈丁花を写したのでした。

友人も同じことを書いていてビツクリ!
とりてつを見たら
沈丁花は女神ダフネなのね!

古い曲に「最も美しい娘、ダフネが」という曲があります。

私の習っているリコーダーのほか、チェンバロや他の楽器でも
そのテーマを元に、いろいろなバリエーションで弾かれていたようです。

とても大好きな曲なので聴いてみてくだされ!
お勧めはブリュッヘンの弾く
ヤコブ・ファン・エイクの「もっとお美しい娘、ダフネが」による変奏が
素晴らしいデス!!!!




涙のパヴァーヌ ~リコーダー名曲集

涙のパヴァーヌ ~リコーダー名曲集

  • アーティスト: ブリュッヘン(フランス),エイク,クープラン,オトテール,コレルリ,テレマン,ビルスマ(アンナー),レオンハルト(グスタフ),ブッケ(ケース),フェスター(フランス),トロンプ(ヨースト)
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2000/06/21
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

トスカーナ風野菜スープ 2 [簡単☆料理の作り方]

パンチェッタが香ばしい香りになりました[揺れるハート]

基本的に野菜は細かく切ります。
画像-0065.jpg

ここではセロリ、玉ねぎ&人参です。
フ-ドプロセッサーなんてないよ===って人も
みじん切りなんて===という人もだいたい細かく切ってあればOKデス。

ほんの少し塩を打って水分を出しながらくったりさせます。
ポイントはたっぷり目のオリーブオイルで
半身浴のように気持ちよくさせてあげます。
もちろん焦げ付かないようにときどきまぜます。

そうしたらトマトや白いんげん豆・・・・・
っっって書き忘れましたが、白いんげん豆(缶詰でもいいし、他の豆でもいいし、なくてもいいし・・・)と
ほうれん草(正しいのはフダン草ですがなくてもいいし・・)も投入します。
画像-0069.jpg

画像-0070.jpg


・・・・・その1を書き直しておこう。

そしてブイヨンがある人はここで、ない人はパンチェッタを炒めたので
水を投入します。

クツクツクツクツ・・・・・

柔らかく溶け込んだ香りがしてくれば大体OKです。
塩コショウで味を調えましょう!

さてさてようやく硬くなったパンの登場です。
軽く焼いて表面をにんにくで軽くこすります。

器にパンを入れてからスープを注ぎましょう!
なんならEXVオイルも垂らしちゃって~[黒ハート]

画像-0072.jpg

完成でふ[ハートたち(複数ハート)]

野菜はたくさん種類なくてもダイジョーブ!
私の好きな組み合わせだと、
ズッキーニとはくさいとか(緑系野菜でそろえる)
もっと豆を増やしてレンズマメと玉ねぎと人参とか・・・・
ま、あるものでいいんだけどね!

美味しく頂いてください[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

トスカーナ風野菜スープ 1 [簡単☆料理の作り方]

今日のお昼まかないはトスカーナ風野菜スープ、
リボッリータribollitaデス!

ri=再び、 bollita=煮る というスープです。

冷蔵庫に余った野菜や硬くなったパンを美味しく頂きましょう!

材料デス!
野菜 玉ねぎ
    人参
    セロリ
    トマト
    白いんげん豆
    ほうれん草・・・・・ というか、野菜はなんでもいいでしょう。
にんにく、唐辛子(なければなくてもよし!)
オリーブオイル・・・・・これは味の決め手になるので多少いいものを使うといいでしょう。
             駄目な油はデブの元ですが、オリーブオイルは体内のよくない脂肪を
             減らしてくれるとか。
パン・・・・・余ったパンでいいです。
出汁・・・・・ブイヨンがなければ、ベーコンなんかで出汁を一緒にとるので問題無!
たまご・・・・・こちらはお好みで。お腹いっぱいになりたい人はどうぞ!


まず、オリーブオイルで唐辛子とにんにくを温めます。
辛さをつけるというよりは、味を締めるために使うので
すぐに取り出しませう!
画像-0061.jpg


ブイヨンがない人はここでベーコンを炒めます。
写真はパンチェッタですがこのハムから
スープを煮込むときに一緒に出汁を取るイメージです。
画像-0063.jpg


こんな感じに香ばしい香りにします。
画像-0064.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鶏のビネガー煮込み 完成☆ [簡単☆料理の作り方]

鶏.jpgnice!をくださった方、yumiちゃん、ありがと―う!!

また危うく食べてしまうところデシタ…。

バーゼルではホロホロで作ったね〓
ヨーロッパだと日本よりトマトも濃くて酸味もあるし、
何より発泡系ワインのプロセッコは白ワインより
酸っぱいです〓
その葡萄の強い酸味で発泡してるのよ~ん〓

でも泡は美味しいからやめられないよね(o^_^o)

もともとはバターやクリームとエストラゴン(仏語はタラゴン)を
入れて作るフランス料理よ~〓

濃厚白ワインの時とか
乳製品の発酵の香りも
ビネガーと相まっていい感じになるので
次回またやるときはやって見てね〓

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鶏のビネガー煮込み 2 [簡単☆料理の作り方]

にんにくとトマトが柔らかくなるまで焼いたら
ここでビネガー投入です。
画像-0044.jpg


酸っぱい匂いでいっぱいになりますが
こそげながら酸を飛ばします。

続いて白ワイン(なかったら入れなくても)、
鶏の上3センチまで水を入れて
沸いたらあくを取ってことこと煮ます。
画像-0045.jpg


金串がすっと入るくらい柔らかくなったら
画像-0048.jpg

鶏を取り出して残った液体を詰めていきます。

ある程度どろっとなったら漉します。
画像-0049.jpg


漉すのが面倒な方はにんにくの皮を剥いてから煮て、
きべらなどで潰すだけでもいいデス。

煮汁に戻して鶏に味を戻しながら
あたためて煮詰めて完成デス!
付け合せはじゃが芋とかがいいでしょう!
もっと丸い味がよければバターを落としてもいいですよ!

完成写真をここに載せる予定です・・・。
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鶏のビネガー煮込み 1 [簡単☆料理の作り方]

今日は鶏のビネガー煮込みの作り方を
ご説明いたしましょう。

私はこの料理が好きで店で出すだけでなく、
自分でもつくって食べます。
思ったより酸っぱくなく、ビネガーで柔らかく
締まった味わいになる、ジュの旨みを上手に使う
よく出来た料理だと思います。

材料は
骨付き鶏もも:ぶつ切りになっていても大丈夫!
トマト:なければ缶詰のトマトでも!!
画像-0041.jpg

にんにく:めんどうなら後で漉すので皮付きでも!
画像-0040.jpg

ビネガー:なんなら家にある酢でOK

まず骨付きの鶏ももに塩コショウします。
画像-0039.jpg


材料がぴっちぴちになるサイズの鍋で
皮目からしっかり焼き色をつけます。
焼き色がしっかりついたところにトマトとにんにくを投入!
画像-0042.jpg トマトの水分で鍋についた旨み(焦げのようなもの)を こそげ落としながら、 にんにくとトマトが柔らかくなるまでやきます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
- | 次の10件 簡単☆料理の作り方 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。