SSブログ
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Domaine de la madoneのおじいちゃん [Beaujolaisパーチー2009]

約13ヘクタールの畑を持つDomaine de la madone。
前回地図で示したように緩やかな傾斜が
太陽に祝福されています。
3335261
本当に太陽の恵みをたっぷり浴びることが出来そうです。
ごろんとしたら、気持ちよさそう・・・。

とにかく小さいため、優良な畑であるにもかかわらず
最近になって日本でも知られるようになりました。

そしてこちらおじいちゃん。
3335262
ジャン・ベレールおいじいちゃんです。
いい顔してます。

このおじいちゃん、実は戦後まで
ボジョレーの帝王、ジョルジュ・デゥ・ブッフの醸造長でした。
(この帝王って言い方がすごい・・・・。とても優良で大きな造り手です。)
バーゲンセール中♪【正規・航空輸入便】サントリー(株) ジョルジュ デュブッフボジョレー ヌーヴォー(赤) 2007 750ml 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_九州】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】

バーゲンセール中♪【正規・航空輸入便】サントリー(株) ジョルジュ デュブッフボジョレー ヌーヴォー(赤) 2007 750ml 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_九州】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】



まぁ、それに比べるとかなり小さい造り手です。

実家に戻り、今もなお、かなり高齢ですが毎日畑に出ています。
その土地に伝わる伝統的な有機栽培方法で
ヌーボー(新酒)だからと手を抜くことなく、
他のいい畑のワインと同じように
葡萄や土壌の個性に沿ってお世話しています。

今は息子のブルーノ(兄)、オリヴィエ(弟)と
最近はその息子アルノーくんも
その葡萄の栽培を引き継ぎ、強化されました。
ベルノー家、大喜び!!
跡継ぎ☆万歳!!
3335263

・・・・・長くなっちゃったのでまた。

ところで皆さんは葡萄の木ってちっちゃいの知ってました?
私、はじめてみた時は結構ビツクリしましたよ。
これで樹齢80年以上なんて!!


ぽちっとな。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 8

コメント 8

nyankome

一年お世話した成果がワインに表れますよね。
手間暇かけてるここのワインは美味しそうです。
ボジョレー・ヌーヴォーも個性のあるものがたくさん出てきて、毎年楽しみです。
by nyankome (2009-11-14 22:15) 

yakko

こんばんは。
あら〜 日本の葡萄の木は葡萄棚があって
大きい木ですよね〜 あんなに小さいなんて
ビックリ・・・(@_@;)
by yakko (2009-11-14 22:51) 

inacyan

葡萄の木はテレビで見たことが有るんですけど、
樹齢80年の方に驚きです\(^o^)/
by inacyan (2009-11-15 16:29) 

yuka

nyankomeさん、本当に最近はいろいろなものが出てきて
たとえbeaujolaisと言えど楽しめるものが増えましたね。
いい作り手のことを調べていると
なんだか大好きになっちゃうんですよ~。

yakkoさん、inaちゃん、ワイン用の葡萄は
実に栄養をつけさせるため、
根をより深く張らせるため、
ちょきちょき、ちょきちょきかなり切られるんですよ。
だから80年とかでも小さいんです。
食べる用の葡萄とは種類も生育の仕方も
ぜんぜん違うんです。
お二人ともよかったらボージョレ飲んでくださいね。
by yuka (2009-11-15 17:46) 

Inatimy

ドイツで見た木は、もうちょと大きかったなぁ。
ノイシュタットという町のそばのワイン畑でしたが。
国によって、品種によって、葡萄の木の大きさって異なるのかしら。
by Inatimy (2009-11-16 19:31) 

yuka

Inatimyさん、もちろんです。
葡萄の品種、土壌、どんなワインを造るのかによってかなり違うと思います。
私もアルザスで見かけたものと、フランスのと、イタリアのと、
育て方も葡萄も違うので畑の雰囲気はかなり違って見えました。
やはり、それぞれに合った、地域性が出るところが
とても面白いですね!
by yuka (2009-11-17 17:36) 

水郷楽人

日本の物とは大違いですね。
by 水郷楽人 (2009-11-17 17:46) 

yuka

水郷楽人さん、やっぱりワイン用の葡萄は種類も違うし、
育て方もぜんぜん違いますよね。
実をそのまま食べるタイプとは違いますね~。
面白いデス。
by yuka (2009-11-18 16:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

おっAYO!!!AYO!!!AYO!!! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。