SSブログ
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

伴奏つけちゃうぞ? [il flauto dolce(リコーダー)]

先生が今東京にいらしているのであともう1回
リコーダーのレッスンに行ってきます。

ギターの川井先生のクラスの方とのアンサンブルを考えて
ヴィヴァルディのリコーダーソナタの楽譜をPDFで送っていただきました。
手書き譜はステキですね!
画像-0151.jpg

でもこの当時、イタリアでは演奏するのがプロの音楽家だけだったため、
ベースに和音を知る手がかりの数字が書いてありません。

先生に少し付けていただいてちょっとだけ和音を書いてみました。
  1. 基本の和音はⅠ度。(ドの時はドミソ)
  2. bassoが移動する音の上下と和音の移動は逆にすること。
  3. 前の和音と次の和音のなかに一緒の音があればそのままの音程を維持すること。
  4. 音が長くなる楽器ならもう一度同じ音が繰り返される時はその和音を省略してもよい。
画像-0153.jpg画像-0154.jpg

おおおおおおおお。
ちょっと楽しい・・・・。(噛み締め)
伴奏付けちゃうよ?(↑↑↑)

nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 7

コメント 4

nyankome

大学生のとき、和声法の授業をとってバス課題をしていたときのことを思い出しました。バスの上に3声を付けていくのですが、禁則とかあってややこしかったけれど、結構楽しかったです。
by nyankome (2010-02-03 20:47) 

yakko

こんばんは。
楽譜が読めない〜〜 孫がピアノを弾くのが奇跡です(*_*)
by yakko (2010-02-03 21:15) 

inacyan

中学生の音楽のペーパーテストで8点取ったのを思い出しました(`ー´)
小学校の鼓笛隊でのトランペットが私の音楽でのピークでしたね~
因みにそのトランペットは押入れの肥やしに成っていますが><;

by inacyan (2010-02-04 09:58) 

yuka

nyankomeさんは大学で習われたのですね!
この曲の後半、臨時記号のところと「ナポリの6度」が難しいです。
また、明日習ってきます。

yakkoさん、あれって慣れなんですよね~。私も小さい頃ピアノを習っていたのでおかげですらすらと読めるようになりました♪

inaちゃんたら!!8点とはグレート過ぎます!!
ふふふ。私も押入れの肥やし、持ってますよ?
あれはいつ何かに成る時が来るのでしょうか?
by yuka (2010-02-05 17:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。